どろんこくらぶ

ここでは何をして遊んでもいいの      えっ、そうなの?わたしも行きたいな~

3月12日 どろんこくらぶ 2017年度始まりました~

2017年度初どろんこくらぶです。

最初は当然焚火です。
子供たちに任せておけばこの通り。
P3121234
さすがどろんこ達!
P3121253
田んぼのお手伝いもしてくれましたね。
P3121248
お昼ご飯のお手伝いもしてくれました。
P3121250
女子二人もお手伝いかと思いきや毛糸遊びでした[E:happy01]
P3121291
でも良い仕事でしたね。
P3121265
みんなで作ったので美味しいね。
P3121267
頂きま~す!
P3121269
ご飯が余っておにぎりを作ってくれました。
P3121281
昼食後も火遊び。
P3121276
火遊びはたのしいよね~
P3121298
田んぼに大量のドジョウがいたので捕まえるお手伝い。
P3121299
今日の収穫、ドジョウ50匹、ザリガニ3匹、カエル2匹(1匹は火葬され御臨終)
大漁でしたね。
その後は弓矢づくり。
P3121289
あまね先生の指導のもとみんなで作ります。
P3121293
小さい子の分はお兄ちゃんが作ってくれます。
P3121307
いよいよ完成。
的も作ります。
P3121305
にこ太郎です。
実物は男前ですよ[E:shine]
P3121304_2
狙います。
これを聞きつけた弓道三段登場。
P3121313
いや~違います。
P3121314
結局・・・でした[E:shock]
でも子供たちはさすがです。
P3121315
にこ太郎、酷いことになりました[E:crying]
次回は4月16日です。
みんなで遊びませんか~

12月4日森のムッレ教室

久々に北野田んぼ倶楽部周辺での森のムッレ教室です。

Dsc_0423

冬のぽかぽか陽気の中、みんなでお散歩に出掛けました[E:sun]

Dsc_0434
と、森の中で、不思議な側溝(トンネル?)発見! 子供達は、このような側溝が大好きなんです。
Dsc_0443
誰かが「おばけトンネルだ!」と名付けると、何度も何度も 行ったり来たり[E:coldsweats01] そのうち、待ちぶせして落ち葉かけ遊びも始まりました。
Dsc_0454
だんだん落ち葉で埋もれて来ました。落ち葉のクッションが できました。
Dsc_0459
今度は代わる代わるジャンプ大会が始まりました。 落ち葉でフカフカなので、次第に高い所からもジャンプできる ようになりました。寝転がっても気持ちいいね。
Dsc_0462
たくさん飛んだね。子供達は落ち葉の感触を味わい、すごく 楽しそうでした[E:happy01]
次回は1月に開催です。
また皆様お集まりください。

12月4日 どろんこくらぶ 収穫祭

森のムッレ教室に引き続きどろんこくらぶで遊びます。

Pc040653
別荘を作っている人がいましたね。
Pc040659
その後みんなでおにぎり作り
Pc040667
みんな、大活躍でしたね[E:heart04]
美味しかったですね。
その後は田んぼで遊びます。
Pc040675
ここでも家ができてましたね。
Pc040677
これは気持ち良さそうです。
Pc040680
その後はビンゴ大会でしたね。
Pc040683
今日もどろんこ遊び楽しかったな~
Pc040713

11月20日 どろんこくらぶ 秘密基地作り

今日は秘密基地を作りましたね~

Pb200548
朝は霧模様で寒かったんで焚火をしました。
Pb200549
脱穀作業をしているんですがどろんこの仲間が見当たりません。
Pb200552
よく探すと・・・
Pb200558
にこちゃんの車で遊んでました[E:coldsweats01]
Pb200560
こんなことになってました[E:sign02]
Pb200562
しかもこんな看板まで・・・[E:bleah]
しかも道路沿いで・・・
Pb200566
焚火ですか?
Pb200568
よく聞くとここでキャンプをするそうです。
Pb200570
ちゃんとしたキャンピングカーのシェルができてます。
Pb200576
みんなでお父さん役やお母さん役ができてました[E:heart04]
Pb200586
しかも怪しいガムを食べてみんなの舌が青い・・・[E:lovely]
昼食後も遊びは続きます。
Pb200593
今度は田んぼで遊びます。
Pb200603
草のトンネルで遊びます。
Pb200602
ドロドロになったよ~
Pb200599
段々ドロドロに・・・
Pb200605
と思いきや今度は工作してみんなで叫びます[E:sign04]
Pb200617
そのうちに焼き芋が焼けました[E:smile]
Pb200621
これが旨かった[E:sign02]
Pb200623
延々と遊んでましたがだんだん眠気が・・・[E:sleepy]
Pb200630
楽しく遊びすぎましたね[E:happy01]
Pb200636
次回は12月4日 収穫祭&どろんこくらぶ&森のムッレ教室のコラボ大会です[E:heart02]
参加お待ちしております~

森のムッレ全国シンポジウムin 岐阜 事例発表会&懇親会

お昼からは事例発表会です。

各地で活躍されている団体の事例が聞けました。
Pa290044
長良川自然学校もわっしー&にこちゃんの凸凹コンビで発表してきました。
Pa290059
今後活動していくうえでとても勉強になりました。
夜は長良川の河原で懇親会です。
Pa290067
金曜の雨で増水していていつもの河原より少し北側で開催しました。
長良川自然学校のスタッフの自己紹介。
トリは鵜匠のようちゃん。
Pa290064
鵜飼の話も交えてましたね。
Pa290074
その後全員の自己紹介でみんな仲良くなれましたね。
酒も大量に用意しましたがあっという間になくなっていきましたね[E:smile]
明日は朝が早いので1時ごろお開きになりました。
Pa290104
ちょっと飲みすぎたぞい[E:coldsweats01]
最後の締めは・・・

森のムッレ全国シンポジウムin岐阜公開教室 〜森のムッレ教室編〜

こちらは5~6才児対象のムッレ教室です。
Dscn0102
桜花学園大学の学生リーダーに続き、いざ森の中へ出発です。
Dscn0104
森の中での3つのお約束事を聞きました。みんな真剣に聞いてくれました。
Dscn0112
その後、輪になって歌も教えてもらいました。初めて聞く歌でもみんなすっと歌が入っていくようでしたね。
Dscn0117
その後はピクチャーシアターです。スウェーデンの素敵な物語も聞かせてもらいました。みんな入り込んで聞いていました。
Dscn0121
森の中でゲームもしました。いろいろなものを探しました。
Dscn0123
みんなたくさんの葉っぱを見つけてくれました。自然の色の微妙な違いにも気付くことができましたね。
Dscn0127
更に森の奥へと進みます。
Dscn0132
と、そこへ森の妖精ムッレの登場です。
Dscn0133
ムッレには他にも妖精の友達がいるんだって。
Dscn0134
お友達のフィエルフィーナにも会うことができました。
Dscn0138
でもフィエルフィーナは何だか悲しそう…
自然の大切さについてみんな考えることができました。
Dscn0141
もう一人の友達、ノーバにも会えました。
Dscn0143
最後はムッレから葉っぱのお手紙をもらったよ。
Dscn0145
ムッレからのプレゼントだ!
Dscn0146
森からのおくりもの。みんなで分けます。
Dscn0148
最初に聞いた森の中での3つの約束。みんな驚くほどしっかり覚えていてくれました。
Dscn0151
ここで川へ移動です、するとまた森のムッレが登場しました!
Pa300151
水のお友達を連れてきてくれてるんだって[E:sign03]
Pa300155
水の妖精ラクセの登場です。
ラクセが水の話をしてくれましたね。
みんなの力で川が綺麗になるんだね~
その後はねじりパンとスープの昼食を食べました[E:smile]
Pa300160
大勢参加いただいてありがとうございました。
Pa300150

森のムッレ全国シンポジウムin岐阜公開教室 〜ストローバレ教室編

森のムッレ全国シンポジウムin岐阜公開教室 〜ストローバレ教室編

こちらは小学生向けの教室です。
小さい子向けと違い体力もある小学生向けなんで歩く距離も長くなります。
Pa300111_2
今回は30名近いお友達が参加してくれましたね。
Img_20161030_0927162
良く見る雑草のおはなしです。
Img_20161030_0928288
森に入る前に被れたりする植物についてのお話がありましたね。
そういうものに注意をしながら森に入っていきます。
Img_20161030_0944419_1
植物を6種類並べて観察してもらいそいつを隠して何かを当てるゲームです。
Img_20161030_0946174
これは難しかった。
Img_20161030_0950482
あれれ、よく似てるけど違うなあ~
Img_20161030_1003569
デカい葉っぱがありましたよ。
どの木の葉っぱかな?
Img_20161030_1030007
キノコの話です。
キノコは森の中でどんな役割をしているのでしょうか?
実は重要な働きをしているんですね。
Img_20161030_1032116
今度は袋の中の物を手で触って当てるゲームです。
3つ入っていましたがわかりましたか?
Img_20161030_1041347
裏が柔らかい葉っぱは難しかったねえ。
その後は移動してクラフトを作りました。
そして河原へ移動してねじりパンとスープを食べました。